コンセプト
テイジンは「クォリティ・オブ・ライフの向上」という理念のもと
繊維をはじめ様々なマテリアルやヘルスケアなど幅広い分野において
一貫して社会・時代が求める「機能性素材」を提供してきました
そしていま、社会は人生100年時代を迎え、健康寿命の延伸が課題とされています
目指す姿
- ビオリエは、テイジンが素材と医薬品の開発で培ってきた技術と知識を注ぎ込み
食品素材のポテンシャルを最大限に引き出し、世に送り出す担い手となります。 - 体全体の健康に影響を与える腸内フローラに着目し、食物繊維をはじめとした
食品素材によって、「クォリティ・オブ・ライフの向上」に取り組みます。 - “食を科学する”素材メーカーのテイジンが、誰もが当たり前に、美味しく
自然な食事によって健康的な生活をおくることができる社会を目指します。
あいさつ
急速に変化する社会の中で、今後ますます重要になってくる健康。
私たちは健康にとって極めて重要な食について、
素材及びヘルスケアメーカーの立場から検討してきました。
その中で、着目したのが「腸内フローラ」です。
腸内フローラについては、最近数多くの研究がなされており、
腸内フローラと健康の関係について新たな発見が続々と報告されています。
私たちは「腸内フローラ」の将来性を信じ、腸内フローラをサポートする
優れた「食物繊維」を探すために、世界中の研究機関、企業を周り、
出会ったのがスーパー大麦「バーリーマックス®」です。
帝人が素材メーカーとして100年間培ってきた高分子解析技術、
ヘルスケアメーカーとして培ってきた機能性評価技術を駆使することで、
「バーリーマックス」のすばらしさを見出すことが出来ました。
その後も、水溶性食物繊維「イヌリア®」、優れたプロバイオティクス「BB-12™」など、
科学的に確かな機能を有する食品素材を提供してまいりました。
これからも、皆様の健康に役立つ科学エビデンスに裏付けされた
機能性食品素材を提供してまいります。
ビオリエリーダー 北薗 英一
沿革
-
2014年
米国国立衛生研究所のヒトマイクロバイオームプロジェクトの存在を知り腸活に注目。
リサーチを重ねる -
2016年
帝人のヘルスケア新事業として機能性食品素材事業推進班が発足
スーパー大麦「バーリーマックス」の販売
「スーパー大麦グラノーラ」発売
「スーパー大麦グラノーラ」が「Yahoo検索大賞2016」食品部門を受賞
-
2018年
水溶性食物繊維「イヌリア」の販売を開始
「発酵する食物繊維」発売
-
2019年
「バーリーマックス」のアジア展開開始
「スーパー大麦キーマカレー イヌリン入り」発売
「スーパー大麦のちから」発売
-
2020年
プロバイオティクスの販売開始
-
2021年
女性向けサプリメント「melito (ミライト)」の販売を開始