JP
EN
ビオリエとは
ビオリエとは
安心・安全
研究開発
ビオリエの腸活
食品素材
製品
製品一覧
ショップ・レストラン
キャンペーン
コラム
コラムTOP
腸活お役立ち情報
スーパー大麦・イヌリンって何?
食物繊維・ミネラルを補う!
スーパー大麦&イヌリンレシピ
健康あれこれ
法人の方は
こちら
レシピ
お問い合わせ
よくいただくご質問
企業様向け
お問い合わせ・資料請求
素材一覧は
こちら
素材一覧はこちら
バーリーマックス®
イヌリア®
ビフィズス菌BB-12™
乳酸菌UREX®
乳酸菌LGG®
ホーム
よくいただくご質問
よくいただくご質問
ビオリエ製品を
ご愛顧いただきありがとうございます。 よくお寄せいただくご質問を
ご紹介しております。
ビオリエについて
バーリーマックス
®
イヌリア
®
BB-12™/UREX®/LGG®
原料・産地
安心・安全
アレルギー
食べ方・栄養
販売・表示
すべての製品
なぜ、テイジンが食品を始めたのですか?
テイジンはこれまでも、医薬品や医療器具などヘルスケア事業を行ってきました。これからの社会を考えたとき、従来の治療に加えて予防も重要であると考え、予防に大きく関係する食品を始めることにいたしました。
詳しくは「ビオリエとは」をご覧ください。
ビオリエのブランド名の由来は何ですか?
生命、生物を表す「bio」とワインの目利き人である「sommelier(ソムリエ)」を組み合わせました。より良く生きるために何が必要か目利きして選び、最適な食品を提供したいという私たちの思いを表しています。
ビオリエではハラール認証を取得していますか。
現在はハラール認証は取得していません。
製品に使われる原料の安全性が気になります。どのような品質管理をしていますか?
ビオリエで使用している原材料は、食品衛生法などの日本国内の関連法規を遵守したものです。 品質管理につきましては、農場や工場の視察や監査、品質管理項目のチェックなどを行うとともに、設定した規格値が守られているか国内でも分析して確認しています。
ビオリエ製品を摂っていれば、野菜は食べなくてもいいですか?
健康のためには、バランスの良い食事が重要です。野菜等も含め、バランスの良い食事をお心がけください。
ビオリエ製品の賞味期限はどのように決めているのですか?
賞味期限は、官能検査と理化学検査の結果を基に設定しています。商品を恒温室(同じ温度を保つ入れもの)内に保存し、一定期間経ったものについて官能検査(試食調査)と各種分析を行い評価しています。
ビオリエ製品の賞味期限が切れてしまいました。食べられますか?
賞味期限とは、未開封の状態で「おいしく食べられる期間」のことです。余裕をもって設定していますので、すぐに食べられなくなるわけではありません。もし、お召し上がりになりたいということでしたら、開封して臭いや湿気などを確認の上、ご判断ください。今後は、できるだけ賞味期限内にお召し上がりいただくことをお勧めします。
ビオリエ製品は開封後はいつまでに食べればよいですか?
賞味期限に関わらず、開封後はお早めにお召し上がり下さい。
ビオリエ製品を製造している工場の見学はできますか?
弊社では自社の食品工場は持っておらず、全て委託製造している為、現時点では工場見学は受け付けておりません。
ビオリエ製品を食べていると、おならが止まりません。大丈夫でしょうか?食べ続けたら止まりますか?食べるのをやめるべきでしょうか?
人によって、合う、合わないがございます。食べ続けて止まる人もおられますし、止まらない方もおられます。ご自身の状況に合わせて判断いただければと思います。
スーパー大麦「バーリーマックス」は、添加物・保存料・香料・着色料などを使用していますか?
使用しておりません。
ビオリエ製品の栄養価を教えてください。
各製品の栄養成分表示欄をご確認ください。
「製品一覧」はこちらからご確認いただけます。
ビオリエ製品はどこで買えますか?
オンラインショップ
よりご購入いただけます。一部商品につきましては、スーパー等でも販売しております。
ビオリエ製品は通信販売はしていますか?
オンラインショップ
でご購入いただけます。 また楽天、Amazonでは「テイジンフード@サイエンス」として出品しています。
ビオリエ製品を購入したいのですが、電話で注文できますか?
オンラインショップ
で扱っている商品については、電話でのご注文を受け付けています。
ビオリエ製品は店頭で売っていますか?
スーパー大麦のちからは、全国のスーパー店頭で販売しています。 その他の商品は、店頭販売は行っておりません。
ビオリエの製品は海外でも販売されていますか?
恐れ入りますが、海外では販売しておりません。
ビオリエ製品を、自分のお店で販売したいのですが。
お問い合わせフォーム
より、ご連絡ください。
スーパー大麦「バーリーマックス」の生産国・産地はどこですか?
オーストラリアで栽培された大麦を国内で加工しています。
スーパー大麦「バーリーマックス」の農薬管理はどのようにしていますか?
「バーリーマックス」はオーストラリアの契約農家で栽培しており、どのような農薬が使用されているか確認しています。輸入する際には、国で定められたルールに従って残留農薬の分析を行い、合格したものだけを使用しています。
スーパー大麦「バーリーマックス」の原料は購入できますか?
業務用として、企業様向けのみ販売しております。 個店様向けに少量でご購入いただける
「業務用通販サイト」
をご用意しております。
スーパー大麦「バーリーマックス」の種や苗は販売していますか?
販売しておりません。
スーパー大麦「バーリーマックス」の甘み、旨み成分はどのように測ったのでしょうか?
「バーリーマックス」を炊飯後、水とともにフードプロセッサーで粉砕し、その上澄み液を味覚センサー装置にかけて測定しました。
スーパー大麦「バーリーマックス」は普通の大麦と何が違うのですか?
大麦は食物繊維が多い穀物として有名ですが、「バーリーマックス」は普通の大麦と比べてもさらに食物繊維が多く、また普通の大麦にはあまり含まれないレジスタントスターチなども含まれています。
スーパー大麦「バーリーマックス」はなぜ茶色なのですか?
大麦は品種によって色が異なります。「バーリーマックス」の品種の特徴として、茶色い色をしています。
スーパー大麦「バーリーマックス」の「バーリーマックス」とはどういう意味ですか?
「バーリー」とは、英語で大麦のことです。特別な大麦であることを表しています。
スーパー大麦「バーリーマックス」が食物繊維の王様とは、どういうことですか?
大麦は野菜・穀物の中でも食物繊維が多いことで有名ですが、「バーリーマックス」は通常の大麦に比べて、食物繊維が約2倍含まれています。そのため、食物繊維の王様と呼んでいます。
コンビニエンスストアやインターネットショップで「スーパー大麦」という製品を見かけますが、ビオリエの製品と同じものですか?
スーパー大麦というのは一般名称であり商標ではありません。そのため、すべてがビオリエの製品と同じものとは限りません。 「バーリーマックス」の表示がされている製品は、ビオリエのスーパー大麦が含まれています。
「バーリーマックス」は推奨摂取量以上に食べたら、健康に影響ありますか?
食品ですので、特別な問題はありませんが、他の食品と同様食べ過ぎはお勧めできません。
スーパー大麦のちからはそのまま食べたらだめですか?
加熱して食べることを前提に販売しております。そのまま食べることはお勧めできません。
スーパー大麦のちからを植えたら、芽が出たり、栽培できたりしますか?
加工してありますので、芽は出ず、栽培することはできません。
スーパー大麦のちからはどこで買えますか?
全国の取扱いがあるスーパーや、インターネット通信販売(
オンラインショップ
、楽天、Amazon)で、お買い求めいただけます。
スーパー大麦のちからの食べ方を教えてください。
ご飯と一緒に炊いたり、茹でてサラダやスープ、ヨーグルトなどにトッピングしてお召し上がりください。また、ひき肉代わりにハンバーグに入れたり、チャーハンの具材などにしても美味しく召し上がっていただけます。
スーパー大麦のちからのアレルギー物質はどう表示していますか?
パッケージの裏面に、食品表示基準に従って表示しています。
スーパー大麦のちからについて、原材料欄には「小麦」の表示がありませんが、パッケージの裏に「大麦の原料原産地の貯蔵、輸送設備などは小麦にも使用しています。」とあります。これは「小麦が入っている」という意味ですか?
アレルギー物質が混入しないように注意は払っていますが、共通の設備で使用されているアレルギー物質が混入する可能性は御座いますので、アレルギー反応をお持ちの方は食べるのはお控え下さい。
スーパー大麦のちからは炊飯前に洗った方がいいですか?
洗う必要はございません。
スーパー大麦のちからは1合に大さじ1杯とありますが、それ以上入れても大丈夫ですか?
問題ございません。お好みに合わせて量を調整ください。
スーパー大麦のちからを煮るときは、茹でこぼさないとならないですか?
茹でこぼさなくてもお召し上がりいただけます。えぐみが気になる方は、茹でこぼすと改善されます。
スーパー大麦のちからは、煮ると栄養成分が減ってしまいますか?
全ての栄養成分について確認してはいませんが、食物繊維の量はほとんど変わらないことを確認しています。
スーパー大麦のちからの賞味期限はどこに表示していますか?
裏面枠外、左中段に表示しています。
スーパー大麦のちからの保存方法を教えてください。保管や取扱いで注意することはありますか?
冷暗所に保管いただき、開封後は速やかにお召し上がりください。
スーパー大麦のちからと一緒に食べてはいけないものはありますか?
特にございません。
スーパー大麦グラノーラは、添加物・保存料・香料・着色料などを使用していますか?
クエン酸を使用しています。
スーパー大麦グラノーラには砂糖が使われていますか?
砂糖は使用していませんが、黒糖を使用しています。
スーパー大麦グラノーラについて、原材料欄には「小麦」の表示がありませんが、パッケージの裏に「大麦の原料原産地の貯蔵、輸送設備などは小麦にも使用しています。」とあります。これは「小麦が入っている」という意味ですか?
原料としては使用していませんが、共通の設備で使用されているアレルギー物質が混入する可能性はございます。アレルギー物質が混入しないように注意は払っていますが、アレルギー反応をお持ちの方は食べるのはお控え下さい。
スーパー大麦グラノーラの賞味期限はどこに表示していますか?
裏面下部に表示しています。
スーパー大麦グラノーラのパッケージにある紫の円のマークは何ですか?
スーパー大麦「バーリーマックス」を一定量使用している商品であることを証明するロゴです。スーパー大麦グラノーラには、200g中に28.6gのバーリーマックスが配合されています。
スーパー大麦グラノーラの食べ方を教えてください。
そのままお召し上がりいただくか、牛乳やヨーグルトと一緒にお召し上がりください。また、サラダへのトッピングなどもおすすめです。
スーパー大麦グラノーラが硬いです。どのように食べたらよいですか?
牛乳やヨーグルトに浸していいただくと、柔らかくなります。
水溶性食物繊維「イヌリア」は、添加物・保存料・香料・脱色剤などを使用していますか?
製造工程においては、認められている食品添加物を使用しています。商品に残留することを意図した添加剤等は使用していません。
水溶性食物繊維「イヌリア」の農薬管理はどのようにしていますか?
使用される可能性がある農薬について、適切な頻度で残留農薬分析を行い、問題が無いことを確認しています。
水溶性食物繊維「イヌリア」について、製品に使用されている食品添加物の安全性は認められていますか?また、食品添加物を使用するのはなぜですか?
使用されている食品添加物の安全性は確認しています。食品添加物を使用するのは、チコリ根からイヌリンの抽出・精製に必要となるからですが、可能な限り製造中に除去し、極力イヌリン中に残留しないように注意しています。
水溶性食物繊維「イヌリア」の生産国・産地はどこですか?
ヨーロッパで栽培されたチコリを原料に、オランダで製造されています。
発酵するナチュラルイヌリンの原材料のイヌリンとはなんですか?
水溶性食物繊維の一種で、ごぼう等に含まれています。発酵するナチュラルイヌリンに使用しているイヌリンは、チコリの根から取り出したものです。
発酵するナチュラルイヌリンのアレルギー物質はどう表示していますか?
食品表示基準に従って表示しています。
発酵するナチュラルイヌリンの”発酵する”とはどういう意味ですか?
発酵とは善玉菌などの微生物によって人に有益な物質を作り出すことです。「発酵するナチュラルイヌリン」は大腸内のビフィズス菌に働きかけ、有益な短鎖脂肪酸を作らせます。これを、”発酵する”と表現しています。
発酵するナチュラルイヌリンはいつ、どのくらい摂るのがよいのでしょうか?
1日2包を目安にお召し上がりください。
発酵するナチュラルイヌリンについて、原材料欄には「乳成分・卵・小麦・えび・かに」の表示がありませんが、パッケージの裏に「本品の製造工場では乳成分・卵・小麦・えび・かにを含む製品を製造しています。」とあります。これは「乳成分・卵・小麦・えび・かにが入っている」という意味ですか?
原料としては使用していませんが、共通の設備で使用されているアレルギー物質が混入する可能性はございます。アレルギー物質が混入しないように注意は払っていますが、アレルギー反応をお持ちの方は食べるのはお控え下さい。
発酵するナチュラルイヌリンの賞味期限はどこに表示していますか?
底面に表示しています。
発酵するナチュラルイヌリンのスティックを開けたら、茶色の粒が入っていますが、食べても大丈夫でしょうか?
製造過程にてイヌリンが変色したイヌリン成分ですので、安心してお召し上がりください。
発酵するナチュラルイヌリンのスティックが開けにくいです。よい開け方を教えてください。
裏側の接合面から切り取ると開封がしやすいです。開けづらい場合は、ご面倒ですがはさみをお使いください。
発酵するナチュラルイヌリンを妊娠中や乳幼児が摂ってもよいですか?
発酵するナチュラルイヌリンに使用しているイヌリンは、海外では乳幼児用の製品にも使用されています。食品ですので、妊娠中でもお召し上がりいただけます。 但し、妊娠中はご体調の変化を起こしやすい大切な時期ですので、気になる方はかかりつけ医等にご相談ください。
発酵するナチュラルイヌリンが、冷たい飲み物に溶けません。
かき混ぜながら、少しずつ加えていただくと溶けやすくなります。
発酵するナチュラルイヌリンは1日2包とありますが、1日1包でもいいですか?
食品ですので、特に問題はございません。お好みや調子に合わせて量をご調整ください。
発酵するナチュラルイヌリンを温かい飲み物などに入れるとき、湯気でスティックの入り口に固まるのですが、どのような入れ方がいいですか?
蒸気に当たらぬよう、速やかに入れてください。
発酵するナチュラルイヌリンを料理に入れるなどたくさん使いたいので、大容量で販売はされていませんか?
恐れ入りますが、現在は取り扱いがございません。
発酵するナチュラルイヌリンが固まらない方法はありますか?
かき混ぜながら、少しずつ加えていただくと溶けやすくなります。
発酵するナチュラルイヌリンを冷水でも溶けるコツはありますか?
かき混ぜながら、少しずつ加えていただくと溶けやすくなります。
「プロバイオティクス」とは何ですか?
プロバイオティクスとは、「十分な量を摂取したとき、摂取した人に有益な効果を与える生きた微生物」のことです。
乳酸菌とは何ですか?
炭水化物などを消費して乳酸を作り出す細菌の総称です。近年、プロバイオティクスとして注目されています。ヨーグルトや乳酸菌飲料に使用されています。
ビフィズス菌とは何ですか?
ビフィズス菌とは、Bifidobcterium属に属する細菌で、プロバイオティクスとして注目されています。ヨーグルトなどに使われています。
乳酸菌UREX®、乳酸菌LGG®、ビフィズス菌BB-12™の生産国はどこですか?
デンマークです。帝人は乳酸菌、ビフィズス菌の原料について、クリスチャン・ハンセン社(本社:デンマーク・ホルスホルム)と販売代理店契約を締結しています。
乳酸菌UREX®、乳酸菌LGG®、ビフィズス菌BB-12™は生菌ですか、死菌ですか?
帝人が販売する乳酸菌、ビフィズス菌は生菌です。
帝人の乳酸菌、ビフィズス菌の原料は購入できますか?
業務用として、企業様向けのみ販売しております。企業様向けの
お問い合わせフォーム
より、ご連絡ください。
ホーム
よくいただくご質問