水溶性食物繊維「イヌリア」-チコリ由来イヌリン【公式】 | ビオリエ | 帝人株式会社
ビオリエ

イヌリア® 発酵する食物繊維

発酵する食物繊維
「イヌリア®」
  • チコリの根から抽出・精製した天然由来イヌリン
  • 野菜から摂りづらい水溶性食物繊維を手軽に
  • ほんのりとした甘味で、味の邪魔をしません
イヌリアの原料チコリの畑

「イヌリア」は、ヨーロッパで生産しているチコリ由来のイヌリンを帝人株式会社が「イヌリア」の商標で輸入・販売しているものです。

イヌリンについて

イヌリアの粉

イヌリンは世界で最も使用されている食物繊維です。
玉ねぎやゴボウにも含まれており、私たちにとって身近で、昔から食されている食品なので、安心して召し上がっていただけます。
砂糖や菊芋を原料としたものもありますが、イヌリンの消費量が多い欧米では、チコリを原料としたものが最も多く流通しています。
帝人のイヌリンもチコリ由来です。

テイジンのナチュラルイヌリン
「イヌリア」

チコリとイヌリン

ナチュラルな素材をシンプルな製法で

チコリとイヌリン

イヌリンは菊芋を原料としたものや、砂糖から合成したものがありますが、ビオリエが提供するイヌリア®は、ヨーロッパの畑で、イヌリンを抽出するために育てられたチコリの根のみを原料とし、シンプルな製法で作られるのが特徴です。

数値が示す天然由来ならではの旨み

砂糖と合成イヌリンとイヌリアの旨みのグラフ

イヌリンは、原料や製法によって味が異なります。
例えば「イヌリア」の標準グレードである「イヌリア」IQは、砂糖や合成イヌリンに比べ、うま味が強く、その反対に苦味雑味や渋味刺激が弱いという試験結果が得られました。

砂糖と合成イヌリンとイヌリアの旨みのグラフ
コーヒーにイヌリンを入れる

水に溶け、熱に強い、簡単で便利

コーヒーにイヌリンを入れる

「イヌリア」は、水に溶けやすいので、スープやコーヒーなどの飲み物に入れて混ぜるだけ、毎日の生活に取り入れやすいこともポイントです。 また、加熱にも耐えられるので、炊飯時に混ぜたり、調理中のお料理に混ぜることもできます。 野菜が苦手な方も、気軽に食物繊維が摂取できます。

FOLLOW US!

最新情報や豆知識を配信中!ビオリエ by TEIJIN

  • Twitter
  • Instagram
  • LINE

食品素材としての「イヌリア」

業務用の「イヌリア」は、粉(4種類)とシロップ(1種類)のラインナップを用意していますので、それぞれの特徴によって、パン、菓子、アイスクリーム、飲料やお惣菜など、幅広い食品に多様な用途でご利用いただけます。

ラインナップ タイプ 特徴 水溶性 食物繊維1)
(g/100g)
甘さ2) 糖質1)
(g/100g)
「イヌリア」HD 標準 高分散性 91.1 10 10
「イヌリア」IQ 標準
(造粒)
取扱性up 86.2 10 9.9
「イヌリア」TEX 甘味なし 脂肪代替
ボディ感付与
98.1 0 0
「イヌリア」CLR 高溶解性 砂糖代替
保湿
82.1 30 14.7
「イヌリア」LF92 シロップ 砂糖代替
保湿
62.6 40 12.0

1)代表サンプル分析値 2)同濃度(10wt%)のショ糖水溶液を100としたときの相対的な甘さ

カラダに優しいDAKE JA NAI
「イヌリア」の用途

イヌリンの粉とシロップ