スーパー大麦とは?誕生の背景と特長をご紹介 | ビオリエ | 帝人株式会社
ビオリエ

コラム

スーパー大麦とは?誕生の背景と特長をご紹介

  • スーパー大麦・イヌリンって何? 

食物繊維が豊富でプチプチ食感や甘味が人気のスーパー大麦をご存じでしょうか。青と緑のコンビニエンスストアのおむすびに採用されているので、気づかない間に口にしているかもしれませんが、いったいどこからやってきた、どういうもの?という疑問に答えます。

ニュータイプの大麦「スーパー大麦」の誕生

スーパー大麦は、

オーストラリア連邦科学産業研究機構(CSIRO)が、10年かけて開発した大麦

です。

遺伝子組み換え技術は使わず、従来からある品種改良技術を使って開発されました。

当時のオーストラリアでは健康志向の高まりを受けて、食事で健康を維持することを目標に掲げて取り組んだものです。

アフリカ人の食習慣をヒントに発見

開発をはじめたのは1990年代後半。
CSIROはアフリカのある村の人々の健康に興味を持ち、彼らの食生活の研究を開始。すると、彼らはデンプン質のものを一度冷やしてから食す習慣があることに気づきます。日本にも昔の人の知恵のすごさを感じる食べ方がありますが、それと似たようなことだったかもしれません。

冷やすことで生まれているかもしれない何か、健康に効果があるのかもしれない栄養成分を研究したところ見つけたのが

レジスタントスターチ

レジスタントスターチというのは、人が消化吸収しづらいデンプンの一種で、今では水溶性食物繊維、不溶性食物繊維に続く、第3の食物繊維と言われる栄養成分です。

そのレジスタントスターチを含む大麦をベースに、10年にわたり改良を重ねて、ついにスーパー大麦が誕生したそうです。

もっと詳しくさらに詳細はこちら(食物繊維の王様 スーパー大麦公式サイト)をチェック!

帝人とスーパー大麦の出会い

帝人がその魅力に「これだ!」と思ったスーパー大麦との出会いは、2015年の夏のこと。その翌年には爆発的なヒット商品になり、看板商品として製造販売したスーパー大麦グラノーラが、検索大賞をもらうことになるとは、この時はもちろん誰も知りませんでした。

腸に注目した帝人が始動

その2年前の2013年。
アメリカの最優秀な科学者や研究者が集結した「ヒトゲノムの解析プロジェクト(2003年に完了)」にかかわっていた科学者たちが、いっせいに腸内細菌の研究にシフトし、その成果がどんどん出始めていた頃。帝人内に「ヘルスケア分野の技術を生かした新規事業が出来ないか」というプロジェクトが始まります。そしてある事実に衝撃を受けます。

人間の腸内には1,000種類以上の細菌がいて、それらの細菌が全身のさまざまな健康に関わっている

腸内細菌は、消化器系だけではなく脳にも影響を与えるのではないか?その腸内細菌の活動に重要な影響を与えるのが「食物繊維」だということを知ることになります。

脳腸相関や、食物繊維が腸内細菌に与える影響など、今となっては数多くの研究結果も発表され、たくさんの方が知っている情報になりつつありますが、当時はまだ研究の初歩段階。どんどんと新しい発見が報告され、大きな話題となりました。

繊維メーカー帝人が食物繊維を手掛ける

人間の健康を支えるのが腸、その腸の状態を良好にするのが食物繊維。という情報を知った帝人が考えたこととは。

腸内細菌はこれからもどんどん新しい知見が出てくるはず。繊維メーカーであるテイジンが食物繊維を手掛けるのはありだ

帝人株式会社はもともと繊維のメーカー。プロジェクトには元々「繊維の研究」をしていたメンバーもおり、\チャンス到来!/と光が見えた瞬間であったことは想像できることでしょう。

ということで、食物繊維に着目しながら新しい素材を探し始めたのが、この長い旅の始まりとなりました。東に「いい食材」があると聞いたらすぐ飛んでいき、南に「食物繊維が多い雑穀」がいいらしいと聞けば夏服を引っ張り出して南へと。気づいたら地球2周していました。

短鎖脂肪酸を求めて豪の地へ

地球を2週する間に、世界中の多くの研究者とディスカッションを重ねて知見を広げ、新しい情報を入手するなど、日々奔走する中で、ついに一つのキーワードが浮かび上がってきました。

善玉菌が作り出す「短鎖脂肪酸」

腸内細菌は、大きく善玉菌と悪玉菌と日和見菌に分かれますが、字のごとく善玉菌は体に良い働きをしますので、善玉菌が活発な腸内環境は腸が良好な証です。その善玉菌が生み出す短鎖脂肪酸が、健康に様々な影響を与えるスーパー物質であるということにたどり着きます。

目指すべき方向性がはっきりした後はもう、まっしぐらです。

「短鎖脂肪酸」に着目して、改めて世界中を見渡してみると、オーストラリアで画期的な製品があることを知り、その製品が導入できないか検討を開始しました。しかしながら、その製品にはさまざまなハードルがあり、導入が難しいことが分かりました。がっかりしていたとき、その製品の研究者が「短鎖脂肪酸に注目した新しい大麦がある」と紹介してくれました。

プロジェクト開始から3年、ついに食物繊維の王様と言われるほどの食物繊維が豊富で質の良いオーストラリア産のスーパー大麦に出会ったのです。

スーパー大麦の食物繊維量

いかがでしたか?スーパー大麦に出会うためにかけた歳月だけじゃない、人々の健康のためにと飛び回った奔走の物語。帝人は、ここまで惚れこんだこのスーパー大麦を、しっかり日本の地に根付く食材になるように育て、多くの方が手に取ってもらえる機会が増えるように推進していきます。

最後に、スーパー大麦の食物繊維量をご紹介させてください。
すごいでしょ?

雑穀の食物繊維量

  企業様向け お問い合わせ・資料請求 

このエントリーをはてなブックマークに追加 follow us in feedly
  • カテゴリー別食物繊維ランキング
人気の記事
最新の記事
  • 話題の食物繊維イヌリンとは
  • 血糖値が気になる方へ
企業様向けの記事