テイジンの食物繊維イヌリン原料の多用途な使い勝手を徹底解説 | ビオリエ | 帝人株式会社
ビオリエ

コラム

テイジンの食物繊維イヌリン原料の多用途な使い勝手を徹底解説

  • スーパー大麦・イヌリンって何? 
  • 食物繊維・ミネラルを補う!

イヌリンは欧米でもっとも食品に使用されている水溶性食物繊維と言われていますが、日本国内でも原材料に「イヌリン」と記載されている食品も多く見かけるようになりました。テイジンが食品の原料として扱っている水溶性食物繊維イヌリンは、「食物繊維の摂取」を目的とする用途以外にも、食品加工において、さまざまな目的で使用されています。この記事ではイヌリアの使い勝手の良さを、実際の食品への利用例とともにご紹介します。

ナチュラルな甘味を活かし砂糖代替に

食物繊維に限らず、何らかの成分のサプリメントを作る際、化学的な製法に頼らざるを得ないことも多く、味に違和感を感じることもあると聞きます。
イヌリンの原料や製法はさまざまですが、テイジンのイヌリンは、『チコリ』の根を原料として、煮出して精製というシンプルな方法で作られています。味の感じ方には個人差がありますが、わずかに綿あめのようななつかしい甘味を感じられます。

チコリとイヌリンの粉このチコリ、日本ではクリーム色から薄い黄緑色の葉野菜としてオードブルなどでいただくのが一番メジャーかもしれません。チコリの葉は畑で育てられた根のみを暗所に移し、軟白栽培して育てられたものだそうですが、イヌリンの原料となるのは根の方で葉野菜にはほとんどイヌリンは含まれていません。

糖質の気になる食品にイヌリンを

テイジンのイヌリンはチコリの根を煮出して精製して作っているとお伝えしましたが、これはビート(てん菜)から砂糖を作るのと同じ方法だそうです。その為、あまり違和感がないナチュラルなテイストに仕上がっています。サプリメントにありがちなケミカルな感じや独特の味が苦手な方にもおすすめできるのが、イヌリアです。
このほんのりした甘味をお砂糖の代わりに使うのもおすすめ。例えば煮物やすし飯(酢飯)など糖質の気になる和食に用いる砂糖の一部をイヌリアに置きかえてみるなどおすすめです。

腸活とうふスイーツプレーンタイプ 商品事例
水溶性食物繊維イヌリアを配合し、ほんのり甘いなめらか食感を実現したおとうふのスイーツ。朝食やデザートで腸活をサポートします。他の商品事例を見る

青汁やプロテイン飲料のマスキング効果

健康のために青汁やプロテインを飲まれている方も多いと思います。

青汁は、“うん、まずい”からこそ、体にいい感じがする!なんて方もいるかもしれませんが、やっぱりあの味が苦手という声はあり、続けたいけど続かない原因の一つなのかもしれません。

苦味や飲みにくい飲料にイヌリンを

青汁やプロテイン飲料、豆乳などの健康飲料を少し飲みにくい、味が苦手と感じられる場合、イヌリアを混ぜていただくのがおすすめ。
イヌリアは他のものの嫌な味や苦みなどをうまく隠してくれる作用(マスキング効果)があり、飲みにくい飲料もナチュラルな甘みとマスキング効果により、飲みやすくなります。

青汁ラテスティックタイプ 商品事例
6種類の九州産野菜と国産豆乳に、飲みやすさをプラスするイヌリアを加え、アイスでもホットでも甘くて飲みやすく仕上がっています。他の商品事例を見る

イヌリンのもっちり効果で冷めてもおいしい

ご飯を炊く際にイヌリアを混ぜると、しっとりもちもちした食感に仕上げることができます。もちろんご飯の味には影響は与えません。しかも、冷やご飯でも味を落とさずおいしさをキープできる、といいこと尽くしです。
保湿力が高いのでもち米のようなもちもち感も味わえ、冷めてもおいしくいただけますからお弁当などにも、ぜひイヌリアご飯を。

あわせて読むイヌリンご飯の炊き方はこちら(イヌリン入りご飯はお通じ改善&もちもち食感のいいことづくし)をチェックしてみてください。

パワーサラダ しめじのおこわ
イヌリンご飯のライスサラダ イヌリンご飯ときのこのおこわ

イヌリンで融けにくいアイスクリームが実現?!

帝人では業務用の水溶性食物繊維イヌリアを多種のラインナップで取り揃えており、イヌリアの種類によってアイスクリームや冷凍食品に用いたときの効果が様々で、融けやすさや固さの調整などが可能です。例えば下記のような対応が実現できます。

  • 脂肪感の付与 満足感の高い低脂肪アイスクリーム
  • 氷結晶の成長を抑える なめらかなアイスクリーム
  • 融けるのを抑制する 融けにくいアイスクリームや冷凍食品

特に冷凍食品やアイスクリームは一旦融けた後、再冷却したときの品質劣化(ヒートショック)が問題となりますが、融けにくいことで品質劣化やおいしさ低減を抑制できるものもあれば、多少融けやすく、スプーン通りの良いアイスクリームにぴったりのものも。目的に応じて最適なものを選べるのが最大のメリットです。

脂肪の代わりやとろみ付けにイヌリン

イヌリアは脂肪のような口当たり(脂肪感)をもたらす働きもあります。
低脂肪・無脂肪の牛乳や豆乳は脂肪分が少ないことから少し物足りなさを感じることがあるかもしれませんが、イヌリン加えることで脂肪感が加わり、無調整の牛乳のような口当たりのおいしさをもたらすことができます。
乳脂肪を減らし、イヌリンで脂肪感を補う用途は牛乳、ヨーグルトなどを中心に海外でもかなりメジャーです。脂質を減らし、食物繊維を付与できるのはうれしいですね。

その他、イヌリンは他の食物繊維と同様、少しねっとりした感じやとろみを出す増粘効果も期待できます。少量のお湯で溶かしてから炒め物や焼きそばなどに加えると生クリームやマヨネーズを加えたような食感を実現できます。その他、スープのとろみ付けなどにも用いることができますのでお試しください。

イヌリンの原材料使用における帝人のサポート

帝人の発酵する食物繊維「イヌリア」のさまざまな使い方をご紹介いたしました。業務用としては、シロップ含め多種のラインナップをご用意しておりますので、ブランドページも併せてご覧ください。

帝人でのサポート 機能性表示食品の届け出サポート
食物繊維の分析
ロゴの使用
食品表示についての支援(一括表示や栄養強調表示など)

企業様向け お問い合わせ・資料請求


このエントリーをはてなブックマークに追加 follow us in feedly
  • カテゴリー別食物繊維ランキング
人気の記事
最新の記事
  • 話題の食物繊維イヌリンとは
  • 血糖値が気になる方へ
企業様向けの記事
  • ホーム
  • コラム
  • テイジンの食物繊維イヌリン原料の多用途な使い勝手を徹底解説